青森市内での、保育を必要とする乳幼児の自宅等を訪問して、家庭的保育者による保育を行う、いわゆるベビーシッター事業です。研修を修了したスタッフが安心・安全の場を提供いたします。
特徴
託児1名からご利用OK

お子様(0歳~小学生まで)対応いたします。お預かりする理由などはお聞きしません。
病児の場合はご相談ください。
ご自宅以外でも対応が可能です

原則は利用者様のご自宅ですが、ご希望によってはサポーター宅等での保育もいたします。
ココネットあおもりのチームです

保育者は、青森市内で15年以上、子育ての支援をしているNPO法人子育て応援隊ココネットあおもりの仲間たちです。安心してお任せいただけます。
安全安心を第一に

サポーターは一般社団法人女性労働協会提供の保育サービス講習会の修了者です。また一般社団法人女性労働協会普通傷害保険・賠償責任保険に加入しております。
保育時間
- 対応可能な日時 : 平日・土曜日の9:00~18:00
- 保育時間 : 1時間以上から対応いたします。
- 保育ママ : 特定の子を、平日のお預かりが可能です。詳細はご相談ください。
基本の費用
- 保育料 : 1時間1,300円 1時間以上からは30分(650円)単位
- 出向費 : 300円
- 駐車料金が発生する場合は利用者様にご負担いただきます。
- 保育時間は1時間以上から対応いたします。
ご利用の流れ
-
-
-
STEP1 お申し込み
原則として1週間前までにお申し込みください。電話、もしくはこページの下部にありますメールフォームからお問い合わせください。
初めてのご利用の場合は事務局が訪問し、申し込み内容を確認いたします。ただし、急な保育の場合はその限りではありません。(要相談)
-
-
-
STEP2 事前確認
お電話でのお申し込みの場合は、【個人保育申込書】をご提出いただきます。こページの下部にありますメールフォームからのお申し込みの場合は不要です。
事務局から保育サポーターの名前と、経費等をおって連絡いたします。
-
-
-
STEP3 訪問
保護者連絡票をもとに保護者からその日の子どもの様子を聞き、健康状態を把握いたします。また、緊急連絡先も確認いたします。
-
-
-
STEP4 保育
依頼に沿って保育をします。
-
-
-
STEP5 引き渡し
保護者にお子さんの保育時の様子をお伝えします。保育料を精算します。
-
-
・ご利用の1日前からキャンセル料が発生いたします。
・担当サポーターとのマッチング(紹介訪問)をご希望される場合は1回1,000円にて対応可能です。お気軽にお声がけください。
ご用意いただくもの

保育連絡票(お電話でお申し込みの方のみ)

おむつ

着替え

飲み物・おやつ・食事
・お電話でお申し込みの方には保育連絡票を事前にお渡しいたしますので、保育内容やお子さんについての注意事項等を記入したものをサポーターにお渡しください。緊急連絡先(必ず繋がるようにしてください)を保育連絡票にお書きください。
・食事の温め、調乳が必要な場合、サポーターにお伝えください。
・やむをえずサポーターに用意してもらう品物については実費をご負担ください。
利用申し込みはココネットあおもりへ
ご利用のお申し込みは下記の電話か、お問い合わせフォームからご連絡ください。